Race Reports
金曜日の練習
10月19日(金)
午前中から先週の岡山国際サーキットで問題のあったキャリパーとブレーキディスクを交換。
午後から変更箇所のチェックに走行開始、1本目からブレーキのタッチやコントロールに問題はないものの、ストレートが伸びず、他車は200キロを超える中、195キロしか出ていませんでした。
2本目までにエアクリやマフラーをチェックしましたが、異常はなく、走行を続けましたが、同様の状態でタイムは出ませんでした。走行後もチェックできるところを全てチェックしましたが、異常は見つかりませんでした。
ホテルに帰ってからもいろいろと考えた結果、一度も変えたことのない燃料ポンプを交換することにしました。
Race Reports
決勝 レースレポート
10月21日(日)
13:20 から 17LAP で競われた。フォーメーションラップが終わり、シグナルオフでスタート! 1コーナーで No71 号車と No78 号車が接触し、4番手にポジションアップ。
No71 号車は接触の影響でボディーにタイヤが接触して煙を出しながら走行を続けていなした。
5周目の最終コーナー立ち上がりで、No71 号車の後ろにつけ、1コーナーでパスしポジションアップしましたが、次の周に No71 車両難なく抜き返され、何が起きてるのかとメーターを見ると、水温が 76°C になっていました。
Race Reports
八木 智選手のレポートについて詳しくはこちら
Clubman Race
2018 鈴鹿クラブマンレース について詳しくはこちら
ONLINE STORE