ギアのトラブルでお困りの、ドライバーの皆さん要チェック!!
こんにちは。
MIDLAND PRO スタッフの中村です。
車両走行をしていると、ギアの入りが悪い・・・など、困りごとが出てきますよね。ギアの入り方に少しでも違和感を感じたり、変な音がする場合は、即オイル交換のサインです。
一般道のストリート走行をする場合、不具合がなくても「2年ごと」もしくは「走行距離 20,000km ~ 30,000km」を目安に交換するのがオススメです。
そこで今回は、MIDLAND PRO のオススメミッションオイルをご紹介!! スムーズな走行を感じられるオイルをご用意しております。Check してみてくださいね!!
富士24時間レースの記事はこちら
製品一覧
Corioli GL-5 80w-120
油断をするとスピンする!
よりシャープに、より小さく巻き込み、より早く立ち上がる!
合成油の採用と「シンクロ・スムサー」の高度な配合により実現したコンペティション専用オイルです。
[特徴]
■ LSD のイニシャル・トルクの長期維持。
■ 欲しい時にシャープに ON、すばやく OFF する性能。
■ 高性能合成油をベースに非塩素系・低硫黄系の極圧添加剤と「シンクロ・スムサー」の添加により、LSD のプレートの摩耗防止と同時にクイック・シフトにも対応しました。
■ シンクロナイザー・リングの同期性能を維持させる専用の「高温酸化安定剤」の採用により性能のロング・ライフに挑戦しました。
[容量]
1L
¥6,930(税込)
商品のご購入はこちらから
AK-6 SAE GL-4 (80w-90)
高温・高負荷・耐久用。新開発”シンクロ・スムーサー”による抜群のシンクロ特性
従来のオイルを凌駕するロングライフと、オイルクーラーを不要とする超高温特性を図るべく、日本製高性能ベースオイルを選択。 コンペティション用途として開発しました。
”シンクロ・スムーサー”が、吸い込まれるようなシフトフィールとシャープな作動を実現しながらも、パーシャルスロットルでのフリクションロスは最低限に抑制。ライトウェイトレース車で設定される6~7kg程度の低いイニシャルのLSDにおいても、LSDの性能を余すところ無く、十分に発揮します。
シフトが重くなりがちなクイックシフト装着車、フリクションロスを少しでも抑えたいライトウェイト車から、油温が心配な大排気量車まで、様々な条件下で要求される性能を高次元で実現しました。
[警告]
下記の車両には使用できません
スパイラル・ベベル・ギアー(斜歯傘歯歯車)を内部に採用している車両
(例) フェラーリ/ポルシェ/ランボルギーニ/三菱ランサーエボリューション4~9/スバル車/FR車のリアーデフ/4WD車のフロントデフ及びトランスファー
[容量]
1L
¥5,610(税込)
商品のご購入はこちらから
TARGET 820 GL-5 (85w-200)
LSDのイニシャルが低い場合でも。ロック率が高く、アクセルにリニアに反応
コーナーの立ち上がりでプレートのリリースを早くし、LSDを引きずりません。 アクセルにマイルドな効きで、低ミュー路面での姿勢を思うようにコントロール。
車両を意のままに操れる玄人好みに仕上げた全く新しいタイプのオイルです。VHVI基油ベース。耐高温高荷重下で長時間の使用が可能です。
[容量]
1L
¥4,510(税込)
商品のご購入はこちらから
Pro93R GL-5 (80w-120)
完全100%合成基油をベースにした、耐高温高荷重下で長時間の使用が可能なオイル
LSDのイニシャルが低い場合でもロック率が高く、アクセルにリニアに反応。コーナーの立ち上がりではプレートのリリースが早く、LSDを引きずりません。
アクセルにシャープな効きは、姿勢を思うようにコントロール出来、車両を意のままに操れる玄人好みに仕上げました。
抜群のシフトタッチと、抜群のLSDの性能を発揮させる、相反する要求を唯一両立させた全く新しいタイプのオイルです。
※画像はPro43Rですが、本商品はPro93Rになります。
[容量]
1L
¥5,940(税込)
商品のご購入はこちらから