レースレポート
SS4
少し緊張もほぐれてきましたが雨の中走行をしているからか道がぬかるみ出していて、さっきよりグリップしないなと思ったら、スローサインをしている人が。
なんとトリプルコーションの場所で橋の先で塞がっています。全員ストップ。車を撤去することもできないとのことで、バックで移動し、途中の抜け道に移動します。
なので、完走した人はそのタイムを、完走しなかった人は与えられたタイム、その SS の一番遅い人のタイムが課せられます。
ほぐれてきて走りが良くなっただけに、走れなくて残念でしたが、事故っていたドライバーはお怪我はないとのこと。
でも橋の横のガードレールがなくなっていたのでその手前から落ちながらスピンしたのかなと思うと無事でよかったです。
SS9
とにかく、レブを当てない、突っ込まないことを目標にタコメーター見ながら走ります。スムーズにターンもできてこちらも更にタイムアップしました。
総合
全ての SS で走るたびに自己ベスト更新、走りに関しても、言われたことをやったり、やろうとしている動きをしていたり、最終的にはできる様になったりと褒められました。
そしてリタイヤが出る中、無事無傷で完走しクラス7位でした。車の動きも自分なりにわかってきたし、苦手なグラベルでしたがタイムが上がるので、楽しくなりすごく勉強になりました。
最後になりましたが、いつも支援していただいております(順不同)、Lovedrive様、住友ゴム工業株式会社様、ソフト99様、TRD様、(有)アールエーシー様、ネッツトヨタ愛知様、EMCエンジニアリング様、クリスタルボディ横浜様、T.M.WORKS様、株式会社アドヴィックス様、ふじよしだ振興財団様、リキテック様、SRファクトリー様、ペトロテック有限会社様、R’S DESIGIN様、菱木レーシング様、タイメー様、オートモデラーズカフェ様、株式会社シロマ様、ネッツトヨタ札幌様、現地、地元で応援していただいた皆様本当にありがとうございました。引き続き応援・ご指導・ご協力よろしくお願いいたします。
タイム
SS1:4‘02“3
SS2:11‘19“0
SS3:0‘33“7
SS4:3‘19“7※
SS5:11‘03“0
SS6:0‘33“3
SS7:―
SS8:10‘46“0
SS9:0‘31“8
トータル:42‘08“8