レースレポート
SS4
肩の力を抜きつつ、ミスをしないで走ればどのくらいの順位に走れるかと、少し慎重になりながらの走行です。結果は2番手タイムをマークしました。やればできる。引き続き、上位タイムを狙って頑張ります。
SS5
こちらは先ほど2番手のタイムと負けていましたので、絶対にトップを出してやると集中し、コドラには案内もいらないと話し、気合で走ります。結果トップタイムを出しました。ちょっとうれしかったです。
トータル
総合結果、SS1 で3秒近く落として、SS3 で+5秒のロスをしてしまい、SS6 では守って2本目に2秒位遅くなって、トップから8秒差の5位でした。ミスなくペナルティなく走れば、余裕で優勝できたかもしれないと思うと悔やまれますが、1つ1つのタイムは、決して負けているタイムではなかったので次回は上位目指して頑張ります。
久しぶり過ぎて力が入りすぎてしまいました。今年もどこかで表彰台に乗りたいと思います。
車の状態、課題、対応など
シーズンオフで、雪道、ダートと凄く練習をしたので、思った以上に成長をしていると思いますが、結果が出なくて悔しいです。次回は慎重にミスを少なく、ペナルティなどをもらわない様に走りたいと思います。
最後になりましたが、いつも支援していただいております (順不同)、Lovedrive様、住友ゴム様、ソフト99様、大和エネフル様、TRD様、有限会社アールエーシー様、ネッツトヨタ愛知様、EMCエンジニアリング様、クリスタルボディ横浜様、T.M.WORKS様、ハイランダー埼玉ファクトリー様、株式会社アドヴィックス様、ふじよしだ振興財団様、リキテック様、SRファクトリー様、ペトロテック有限会社様、R’S DESIGIN様、菱木レーシング様、タイメー様、オートモデラーズカフェ様、株式会社シロマ様、有限会社アールエーシー様、現地、地元で応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。
引き続き応援・ご指導・ご協力宜しくお願いいたします。