ドライバーズレポート
ドライバー名 | 井上 功 | 車両名 | オートバックス小林店ARTAヴィッツED | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エントラント名 | ARTAwithオートバックス小林店 | ||||||||
参戦シリーズ名 | TOYOTA GAZOO Racing Netz Cup Vitz Race 2017 西日本シリーズ第2戦 |
参加台数 | 17台 | ||||||
開催場所 | オートポリスサーキット | 開催日 | 予選・決勝/2017年7月15日 | ||||||
予選データ | 路面状況 | ドライ | タイム | 2.27.611 | トップとの差 | 2.101 | 順位 | 8位 | |
決勝データ | 路面状況 | ドライ | ベストラップ | 2.27.824 | トップとの ベストラップ差 |
1.537 | 順位 | 7位 | |
累計獲得ポイント | 10ポイント | 現シリーズ順位 | 6位 |
公式予選
福岡大分の雨災害で予定日に練習できず、ドライ路面で全くテストできていませんでしたが、前日の専有走行の短い時間でセットアップしていきました。前回レースのポールポジションの10号車と予選をまわりましたが、場所取りが悪く、1周目にベストタイムへもっいけませんでした。次戦は予選周回する場所とりを注意して1周目1発でベストタイム出せるようにしていきます。
決勝レース
8番グリッドからのスタートでした。
スタートはばっちり決めることができました。
4番グリットの車両が動かずでなんとかかわし、混戦を抜けることができました。
2周目で869号車とバトルになり、2ヘヤピンでオーバーテイクしたのですが、次のジェットコースターで2ワイド侵入ではみ出してしまい、その後500号車に後ろにつかれ、しばらく守りましたが、2ヘヤピンでイン入られてしまい抜かれてしまいました。
その後も追い続けましたが、前半バトルでタイヤを使ってしまっていたため、後半タイムが伸びず、オーバーテイクが出来ませんでした。
次レース作戦とその他の情報
次戦は真夏の富士でのレースですので、プラグの番数をあげて挑みます。
バトルになると経験の差で先輩方にやられてしまうので、練習でオーバーテイクブロックラインの練習をします。
予選も出るタイミングを考えて1周目でべスト出せるようにしていきます。
使用オイル
エンジンオイル | MIDLAND Competition Walzer 020 |
---|---|
ミッションオイル | MIDLAND AK-6 Extreme Manual Transmission Fluid |